ファンダメンタルとテクニカルを織り交ぜた ドル円分析
さあ、今日はファンダメンタルとテクニカルを織り交ぜた ドル円分析を書いていきます。 上記はドル円の4時間チャートですが、 もうこれはどう見てもトレンドが逆転して下げになってますよね。 ここ最近アメリカの政府封鎖の件をグループでも話していて 昨日も投稿で挙げていたのですが、 ドルが下がる要素がかなり今強いです。 政府封鎖は前回のトランプ1期目にも起きたのですが、その時もドルが下落しました。 そして昨 […]
さあ、今日はファンダメンタルとテクニカルを織り交ぜた ドル円分析を書いていきます。 上記はドル円の4時間チャートですが、 もうこれはどう見てもトレンドが逆転して下げになってますよね。 ここ最近アメリカの政府封鎖の件をグループでも話していて 昨日も投稿で挙げていたのですが、 ドルが下がる要素がかなり今強いです。 政府封鎖は前回のトランプ1期目にも起きたのですが、その時もドルが下落しました。 そして昨 […]
今日はアメリカの政府封鎖とドルの行方についての内容を書いていこうと思います。 今注目されているのが、アメリカの政府封鎖です。 アメリカには、日本と同じなのですが国のお金(予算)を決めるルールがあります。 アメリカの政府は、毎年10月1日からの1年間(これを「会計年度」といいます)に使うお金を、 事前に議会から「使っていいよ」と許可してもらわなければなりません。 この「許可」が、10月1日までに間に […]
今回は久しぶりに 国内証券会社の闇について配信しようと思います。 今FXやられている人なら当たり前ですが、 FXのトレードは証券会社の口座を開設して、そこで取引しますよね! その証券会社についての内容です。 証券会社は2つのパターンがあります! それはAbookとBbookの2つで、 Aブックというのはトレーダーの取引手数料だけで稼いでいる所。 通常為替の売買って見える形であれば、簡単にドルと円の […]
さあ、本日ドル円が結構下がった(円が上がった)理由について書いていこうと思います。 今の為替で特にドル円の動きに関しては アメリカの利下げ、日銀の利上げ という問題から結構チャートが動くような状況になります。 そこで本日14時半に野口日銀審議委員の発言があり、そこで 利上げの必要性「高まりつつある」-早期実施に前向き という事で、 金融政策運営について、経済・物価の上方リスクに言及した上で、利上げ […]
さあ、9月ももう終わりです。 グループでも毎日結果報告をいただくので共有ですが、 なぜグループで利益を上げられる方が多いのか? というカラクリを簡単に説明したいと思います。 それは、チャートの環境認識をわたしも配信しているからです!! FXの本質的な手法の型の1つとして教えているのが、 FXの手法というのがチャートの環境認識とセットでやらないと意味がないと言うのがあります。 例えば 順張りの手法な […]
日銀の利上げの可能性について 実は今日の朝の8時半に9月東京都区部消費者物価指数があったのですが 予想より低く2.8予想に対して結果が2.5でした。 ちなみに上記の画像は2023年からこの東京都のCPIをグラフ化したのですが、 インフレが若干落ち着いてきてそうですね。 ちなみにこの東京都のCPIと全国のCPIの結果は別で その関係性は東京都のCPIは先行指標としての役割として全国CPI(確報値)よ […]
今日は初心者や勝ててない人向けの内容を書こうと思います。 今日の内容は『FXには勝つための型がある』 という内容です。 実はLINEに追加いただいた方にこのFXの型9ステップを特典としてお渡ししてるの知ってますか?笑 まあ大きく分けて、基礎的な型には9ステップがあり 基本この考え方や型がわかってないとFXはいくら知識をつけても その知識をどう活用するのか? また、知識があってもどのように進めて行っ […]
昨日パウエルの演説がありました。そこでは利下げに対しては言及しなかったのですが、 これからの関税による短期的なインフレの可能性と、それと反して現在雇用が弱くなってている状況を含め、 かなり判断が難しい局面にあるような感じの内容でした。 インフレが起きて利上げで止めようとしたらさらに雇用が圧迫される可能性があり、 利下げをしてもインフレがまた起きてしまう可能性がある。 そんな難しい状況にFRBは陥っ […]
どうしても逆張りを狙ってしまう方へ。 グループを運営していると、どうしてもトレンドフォローの順張りを推奨していて教えているのに トレンドの逆張りを狙おうとして負けてしまう人がちらほらいます! そこでトレンドの反転や逆張りを狙ってしまう思考と、 どうなったら反転がやっと狙えるのか?というチャートパターンをここでは述べたいと思います。 例えば上記はゴールドのチャートです。 かなりずっと上昇してますが、 […]
今日は 『素人や勝てないトレーダーはこれがわからない』について これがわからない!それはズバリ 『様子を見るべき相場かどうかの判断』 です。 結構グループ生の人から毎日利益や結果報告がくるのですが 『今日はなんかやりずらかったです。』 『無理に入ってしまって失敗しました』 とかのまあ負けた報告も来ます。 いつもは利益を出してるのに今日に限って負けてしまった。 この理由を分析すると大体の人は 『いつ […]