NEWグループ -『秘密クラブFX』詳細-

FXグループ秘密クラブFXについての説明をさせて頂きます。ちなににこれまで裁量を教える無料グループをやっており、5年間で延べ600人ほどの方に参加いただいたのですが、秘密クラブFXはさらにそれをグレードアップさせたグループになります。   ではまず始めに自己紹介をさせて頂きます、初めまして。和田康成と申します、投資歴は20年、FX歴は15年になります FXで稼げるようになったのは10年前 […]

基本トレードってシンプルの方が実は勝てます!

今日はトレードで勝つ秘訣です! 基本トレードってシンプルの方が実は勝てます! FXをあまり知らない人や勝てない人って かなり手法ややり方を複雑に難しくしがちです! これは知識を入れれば入れるほど勝てると思い込んでしまうのが原因でもあるのですが FXは知識をそぎ落として、手法もシンプルにすればするほど 実は勝てるようになります! なぜこのような事が起きるかと言ったら FXはチャートを見る時間や検証の […]

お金の流れを覚えると爆益を取れる?

今日は**お金の流れ**についての話。 こちらグループでも投稿したのですが、結構重要だと思ったのでここでも述べようと思います。 お金というのはどこが発行してますか? はい、日本なら日本銀行ですよね。 そして今後高市総理の政策も相まって、どんどん市場に**お金をばら撒くための政策**が取られ、日銀がお金を刷るとします。 でもその市場に投下されたお金ってどうなると思います? ちなみに昔安倍政権の時は日 […]

今日のドル円分析

今日はドル円の分析をしていきます。 上で挙げているのはドル円の4時間足です。 実はドル円上がれずからの強い下落がきてますが、**4時間の直近安値付近まで下がってきてます**。 ここからのシナリオをまた画像から 青色矢印の上昇パターン。 赤色矢印の下降パターン。 で分析してます。 注目なのが、ここから一気に下抜けるとか 一気に反転して上がるとか そんな動きではなく、一旦今の位置から**レンジを組んで […]

FXって難しい?

今日の話題はFXって難しい?という話をしようと思います。 FXをみなさんやられていると思いますが、 FXをどんどん難しくしているのは、みなさんだと思っています。 みなさんという表現は言い換えると**『簡単に楽してサクッと稼ぎたい』** という思考を持っている人という意味です。 簡単に楽してサクッと稼ぎたい! の究極系が**スキャルピング**だと思っています。 でもFXというのはスキャルピングが一番 […]

ビットコインについての予想

今日は久しぶりにビットコインについて述べようと思います。 結構今ビットコインが下落してきていて、**90000ドルを少し割りました**ね。 そして上記で挙げている画像は、ビットコインの週足チャートです。 ちなみに仮想通貨は4年に1度下がるという今の所法則があるので、それが来年にきます。 そこに向けて下がる可能性もアルカもなと思っていたら、結構早めに下げがきました。 ですが上記の画像のように、これか […]

ドル円の行方とファンダメンタル

今日はドル円の行方という内容です。 さあ、また上記で挙げたのはドル円の4時間チャートです。 以前に分析した内容を含めてますが、ドル円は**青矢印のパターンで上昇**していきました。 高値を更新してきたので上昇のパターンになったよね!という結果でした。 まあグループでもずっと目線は上げとお伝えしていたので ドル円で利益を出されていた方もいたのですが、 今回の内容はファンダメンタル的な内容で話していこ […]

ゴールドの分析と、分析のコツ

今日はゴールドのリアルチャートを使った分析のコツというのを書きます。 上記で上げているのはゴールドの1時間チャートです。 ゴールドは上がると思っていたところ、結構な下落があり、 ここから上がるのか?もしくは下がるのか?という迷われている方が多いシーンだと思います。 まず状況を把握すると、大きく下落し安値も下抜けています。 そして一旦戻して上がったが、また下落していって レンジを形成するかな?ここか […]

ファンダメンタルみない人FXで勝つ気ある?

今日皆さんにお伝えする内容は 『ファンダメンタルの重要性』という話です。 正直FXをやっていてファンダメンタル気にしない人勝つ気あるの?というくらい 結構経済指標系はチャートの動きに多大な影響を及ぼします。 というか為替を動かしているのはテクニカルではなく **ファンダメンタル**ですからね?とわかっていますか? テクニカル分析というのはあくまでも過去の統計です。 なので過去何度もこのパターンが来 […]

チャートの分析に必要な3パターンのシナリオの考え方。

さあ、今日はFXのチャート分析における 3パターンのシナリオの考え方について書いていきます。 上記で挙げているのは、ドル円の4時間チャート。 それぞれ 緑の矢印 赤の矢印 青の矢印 を書いています。 これは 青が上昇のシナリオ。 赤が下降のシナリオ。 緑がレンジ形成のシナリオ。 という3つについて書いています。 まあ緑に関してはさらなるレンジ後に下落の可能性があるのですが、 このようにチャートの分 […]

FXの時間足とフラクタル理論

全体配信です。 これは前に配信した続きになるのですが、『FXってどの時間足も同じ動きしてる』について配信します。 みなさんスキャルですか?デイですか?スイングですか?って結構絞って考えがちですが、 別にFXはテクニカルが出来さえすればどれもできるよ?と。単純に見る時間足が変わってくるだけなんだけどなと。 どの時間足も同じ動きをしてる!というのはチャートというのはフラクタルになっているんです。 フラ […]