今日は想定外の負け方と想定外の負け方について話していこうと思います。
FXって極論どうチャートが動くか?を
100%理解すると言うのは正直かなり難しいんです。
あくまでもこの分析の時に、この手法で入ったら!という
勝率が80%や90%という高勝率な時に、いかに入れるか?であって、
100%全勝というのは基本難しいんです。
特にこれがスキャルであればあるほど
トレード時間が短ければ短いほどかなり難しくなってきます。
となると、基本負ける時は想定内になっていないといけないわけです。
それでは詳しく説明していきます。
いつもここでいうように、FXは1に分析、2に分析になります。
そして分析したチャートの状況に合わせて、ここ!という時に入りますよね。
と言う事は、FXのトレードというのは
このチャート状況の時に、この入り方で入る!と言う事が決まっているわけです。
というか決まってないとおかしいわけです。
そうすると基本損切り位置というのは大体固定になるはずなんです。
そう!FXは想定通りにエントリーしてたら損切り位置も想定内になる。
そこからのチャートの値動き的に、損切りになってもこれは想定内の損切りなわけです。
なぜならその損切り位置をさらに超えたらどんどん逆に行く!というラインに損切り位置を置いているはずだからです。
だから想定外の損切りをしている時点で
おそらく想定外のトレードをしてしまっているわけです。
わかりますか?
想定内の損切りをできてるなら、
それは想定内のトレードができていると言う事。
基本勝てているトレーダーって想定内のトレードをしているはずなんです。
ちなみにチャートというのは
どうしてもイレギュラーな動きであったり、
いつも想定内でこの場面で入る!という時でも
チャートが思った方向にいかないことってあるわけです。
いつもはこのパターンでやったらエントリーした方向に行くのに、
10%とか20%の確率で行かないときがあるんです。
その為の損切りなわけです。
勝率80%とかなら、5回やって4勝1敗ですよね。
この1敗も想定内の損切りなのでそこまで大きい損になりません。
そして結構利益が残ります。
でも想定外だと、5回中4勝1敗でもこの1敗が4勝以上の大損の可能性も出てきてしまうわけです。
これも想定外の損切りになってしまっていますよね。
これは5回のトレードすべて想定内のトレードができていないという事です。
まあ何が言いたいかというと
FXは基本想定内のトレードをしないといけない!
想定内のトレードができてないと、想定外の損切りをして結構負ける!
そういう事が起きるわけです。
なのであなたは損切りを想定内にできてますか?
以上です。
——
FXの1日1万円稼ぐのを目指す無料裁量グループ『秘密クラブFX』
興味があれば下記画像から詳細をチェック↓↓
